「高梁川志塾」講師の第2弾をお知らせします。

次の7名の皆様の講義が決定しましたので、お知らせいたします(一部、タイトルなど調整中のものを含みます)。

 

11/21(土) 

とことんRESASワークショップ

川崎 好美 氏 内閣府RESAS専門委員。

 

11/28(土)

まちづくりと観光のSDGs~倉敷美観地区が、すでに達成しているゴールとは?~

中村 泰典 氏 NPO法人倉敷町家トラスト 代表理事

 

11/28(土)

新規事業立案の基礎

村上 智英 氏 一般社団法人はれとこ理事

 

12/5(土)

SDGsと企業の社会的責任~クラモクが参画するグローバル教育プログラム~

大久保 憲作 氏 株式会社倉敷木材 代表取締役会長

 

12/20(土)

「未来のために朝だけ畑をはじめた」

松原 龍之 氏 岡山経済新聞 編集長
→1/24(日)1限に変更となりました。(11/2更新)

 

1/23(土)

“地域おこし協力隊 実践事例(4)テーマ「地域密着・巻き込み型の場づくり・拠点づくり」      (仮)”

沖村 舞子 氏 一般社団法人moko’a 代表理事

 

なお、第1弾で発表があったのは、以下の15名の皆様です。

11/15(日)

合意形成ファシリテーションとアイデア発想ワークショップ(1)(2)(3)

矢吹 博和 氏  株式会社ラーニングプロセス 代表

11/18(水)

水島誕生の歴史と未来に向けたまちづくり

古川 明 氏  まちづくり団体水島パークマネジメントラボ

11/21(土)

大原總一郎が夢見た、高梁川流域の未来(仮)

大原 あかね 氏 公益財団法人大原美術館 理事長

11/22(日)

地域おこし協力隊 実践事例(1)岡山と新見との2拠点連携での取組みについて

松田 礼平 氏 café&bar naradewa 店主

12/2(水)

非営利団体の会計基礎

秋田 修一 氏 秋田税理士法人 代表社員税理士

12/12(土)

レクチャー「大原美術館の歴史と作品」、体験型講座「対話型作品鑑賞(大原美術館本館を使って)」

柳沢 秀行 氏 大原美術館 学芸統括

12/13(日)

月間100万PVのブロガーが取組む地域メディアのビジョン

戸井 健吾 氏 一般社団法人はれとこ代表理事

12/13(日)

地域おこし協力隊 実践事例(2)特産品開発、地域おこし

佐藤 拓也 氏 佐藤紅商店 代表

12/19(土)

地域おこし協力隊 実践事例(3)テーマ「日本の木を使うべき理由」

佐伯 佳和 氏 HANAGI 杜の工房 代表

12/19(土)

「見せる資料のつくりかた」(1)(2)

岡﨑 遼太朗 氏  LAID-BACK DESIGN デザイナー

 

時間や内容の詳細は、「講義・講座 一覧」をご覧ください。

※上記の内容・日程などは、予告なく変更する場合があります。